飼い主、をとめのスピードに乗った走りを撮りたくて 望遠レンズを購入。持ち運びやら扱いに難儀しつつ 望遠撮影がオモシロクなってきたところ。 気が付けば花粉の時期!そうだ春なんだ! 3月、4月、寒暖の差が大きくて調子が変な方も多いと思う。 をとめは短毛でシングルコート、やせ形だから ケガ予防のためにも服着用が多いけれど、 この寒暖で服も厚みを変えて対処。 困るわー。 洗って、かたずけたところでまたまた寒がやってきたり、 けど、冬ほどの寒さではないから、 少し走って遊んだりすると アツイくなるし。 望遠レンズを手に入れたことだし、 ちょっと、これまで挑戦する機会が少なかった野鳥はどうかな?と 試みてる。幸い、わが町の公園にはけっこうな野鳥が来てくれる。 例えば、こんな方たち。 をとめと公園に散歩に出かけて、野鳥たちの囀りにひかれて 見上げたり、「お、いるな?どこかな?」なんて一緒に行動。 をとめは吠えたりいないから そっとね、と伝えると静かにしていて、 カワセミ撮る時なんかは一緒に匍匐前進するがごとく そそそと移動。 をとめ、寒い時期だったのに、よく我慢してくれてたと思う えらいね。 をとめは いつも一緒にいてくれる。 これが「犬」なんだな、と思う。 |
<< 前記事(2018/03/05) | ブログのトップへ |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/03/05) | ブログのトップへ |